2009年12月18日
新春・ゆるキャラ選手権part2
今年も、「新春・ゆるキャラ選手権part2」
に参加してまいりました
参加チームは、このとおりです
1年ぶりに再会するキャラクターや
初参加のキャラクターなど
美味暮団十郎を含め10体が大集合しました
今年は、東西に分かれてのチーム戦と
個人戦でありますMVP賞を目指し
熱き戦いを繰り広げてきました
(入場行進中です)
(俊敏な団十郎です)
(佐賀の知識が必要なゲームもありました)
(最後は、皆で記念撮影)
放送は、1月4日、サガテレビ『かちかちワイド』
の新年1回目の放送です
果たして団十郎は、MVP賞が取れたのでしょうか
乞うご期待!!
Posted by 事務局員 at
17:32
│Comments(0)
2009年12月08日
第9回全日本美味暮まんじゅう選手権大会・結果
12月5日(土)に武雄温泉駅高架下で
開催されました
第9回全日本美味暮まんじゅう選手権大会
の結果をお知らせいたします
結果は以下の通りです
一般の部
優勝 大学院Bチーム

準優勝 桃尻侍Ⅰ
3位 電化厨房‘S
4位 チーム仮面ライダーX
特別賞 桃尻侍Ⅱ
チーム仮面ライダーアマゾン
女性の部
優勝 地元っ子

準優勝 武雄そーらん踊り隊
3位 ガッチこーい
4位 木下レディス
特別賞 武雄市互助会 がばい隊
バトンママ うれしのほほん
重量級の部
優勝 大学院Cチーム
準優勝 FDⅡ
3位 三間坂幼稚園ベアーズです
特別賞 右近の力
武雄市互助会 がんばー隊
コスチューム賞
大賞 おしくらママ5
2位 武雄そーらん踊り隊
〃 三間坂幼稚園ラビッツです
〃 バトンママ うれしのほほん
惜しくも優勝を逃したチーム
じゃんけんに泣いたチーム
個性的なコスチュームだったチームなど
ご参加頂いた皆様、応援を頂いた皆様、
スタッフの皆様、ありがとうございました
開催されました
第9回全日本美味暮まんじゅう選手権大会
の結果をお知らせいたします
結果は以下の通りです
一般の部
優勝 大学院Bチーム
準優勝 桃尻侍Ⅰ
3位 電化厨房‘S
4位 チーム仮面ライダーX
特別賞 桃尻侍Ⅱ
チーム仮面ライダーアマゾン
女性の部
優勝 地元っ子
準優勝 武雄そーらん踊り隊
3位 ガッチこーい
4位 木下レディス
特別賞 武雄市互助会 がばい隊
バトンママ うれしのほほん
重量級の部
優勝 大学院Cチーム
準優勝 FDⅡ
3位 三間坂幼稚園ベアーズです
特別賞 右近の力
武雄市互助会 がんばー隊
コスチューム賞
大賞 おしくらママ5
2位 武雄そーらん踊り隊
〃 三間坂幼稚園ラビッツです
〃 バトンママ うれしのほほん
惜しくも優勝を逃したチーム
じゃんけんに泣いたチーム
個性的なコスチュームだったチームなど
ご参加頂いた皆様、応援を頂いた皆様、
スタッフの皆様、ありがとうございました
Posted by 事務局員 at
15:28
│Comments(0)
2009年12月05日
第9回大会の速報
新型インフルエンザの影響もあり
参加者は30チームにとどまりましたが
熱気ムンムンの 熱い大会でした
今日行われた様子を
速報までに お伝えいたします

開会式のときは まだまだ
内に闘志を秘めた 参加者の皆さま

高架下の 会場は 参加者・応援者で
いっぱいでした

試合が はじまると 真剣試合!

熱戦が繰り広げられました!

お客さまのボルテージも
あげあげ↑

重量級の部は 迫力まんてんでした!

一般の部(メイン)の優勝チームは
大学院Bチームさんでした
(KBCの取材を受けられていました)
また後日に 詳細は
ご報告させていただきます
たくさんご来場いただきまして
本当にありがとうございました
美味暮まんじゅう協会事務局・関係者一同
参加者は30チームにとどまりましたが
熱気ムンムンの 熱い大会でした
今日行われた様子を
速報までに お伝えいたします
開会式のときは まだまだ
内に闘志を秘めた 参加者の皆さま
高架下の 会場は 参加者・応援者で
いっぱいでした
試合が はじまると 真剣試合!
熱戦が繰り広げられました!
お客さまのボルテージも
あげあげ↑
重量級の部は 迫力まんてんでした!
一般の部(メイン)の優勝チームは
大学院Bチームさんでした
(KBCの取材を受けられていました)
また後日に 詳細は
ご報告させていただきます
たくさんご来場いただきまして
本当にありがとうございました
美味暮まんじゅう協会事務局・関係者一同
Posted by 事務局員 at
19:12
│Comments(2)
2009年12月04日
おしくらまんじゅう大会
明日の天気は予報で
6時から12時の降水確率70パーセント
ですが
大会を開催する時間帯の
12時から18時は降水確率20パーセント

ですので
(くわしくは こちら)

美味暮(おしくら)まんじゅう大会は予定どおり
武雄温泉駅高架下で開催します
6時から12時の降水確率70パーセント

大会を開催する時間帯の
12時から18時は降水確率20パーセント



(くわしくは こちら)
美味暮(おしくら)まんじゅう大会は予定どおり
武雄温泉駅高架下で開催します

Posted by 事務局員 at
11:25
│Comments(0)
2009年12月01日
武雄温泉駅南口から
武雄温泉駅南口を出たら
階段を下りて
交番がある角を右折ください
(パトカーが写ってますね)
ここを右折です
無料シャトルバスご利用の方は
ここから同じ道のりです

突き当たりを右折して
後は道なりに進んでください
おしくらまんじゅう会場に到着です
大会当日は専用コート4面を設けます
5人もしくは6人揃って受付へお願いします

Posted by 事務局員 at
18:03
│Comments(2)
2009年12月01日
武雄北方ICから
武雄北方ICを降りたら
この風景が現れます
右方向(武雄温泉街)にお進みください
こちらです
国道34号を進んでいただくと
白岩公園入口交差点で左折ください
(右折すると武雄温泉駅ですが…
駐車場がありませんので

ここで左折願います
少し走ると看板が見えてきます
突き当たりを右折ください
駐車場Pの案内で左折願います
(運転お疲れさまでした

ここからは物産まつり会場まで
無料シャトルバスで送迎します
5人もしくは6人揃って受付へお願いします
Posted by 事務局員 at
17:35
│Comments(0)